top of page

自主制作

デザイン留学で制作した課題を紹介しています。

各制作物は、コンセプト設計から制作を行なっており、

制作の背景やデザインに込めた意図を詳細に知ってもらえるようになっています。

フードデリバリーアプリの
紹介サイト制作
フードデリバリーアプリの中で、
既存のサービスと差別化できるような新しいサービスを考えて、紹介するサイトの制作という課題です。
健康と食品の栄養素にフォーカスした
​サービスをデザインしました。
【澤邉】WEBデザイン実習.jpg
【澤邉】ワーケーションサイト実習.jpg
ワーケーションサービスの
紹介サイト制作
ワーケーションサービスの提案と、
サービスを認知させるためのサイト制作の課題です。
お寺✖️ワーケーションという切り口から、
既存サービスとの差別化と、舞台となる奈良の魅力の
再発見へとつながるようなサービス設計を行いました。
サイトは、縦書きを取り入れた日本的な印象に仕上げ、
​余白を多くして、優雅な印象を持たせました。
自分を表現する名刺制作
自分のキャッチコピーを考え、それを元に
ロゴ制作・作字・名刺制作を行いました。
たくさんのアイデアを出して、最終的には
「ときめき・響き合い・現在地」という
キーワードからシンプルに表現し、
横展開も想定したデザインにまとめました。
【澤邉】ロゴ実習発表.jpg
【澤邉】SDGs-webdesign.jpg
廃プラスチックを使用した
ギフト送付サービスの紹介サイト制作
SDGsの社会問題から課題を見つけ、
それをサービス設計とデザインで解決するという課題。
廃棄プラスチックと海洋プラスチックの問題から、
それらの資源を再利用した製品の提案と、
ギフトという設計にして価値を持たせ、
アップサイクルするというサービスを提案。
サイト制作、製品のモデリング、
パンフレット制作を行いました。

 
​趣味作品ギャラリー

趣味で制作している編み物、服作り、スケッチ、

マップイラスト、木彫りの置物などを載せています。

bottom of page